舌が思うように動かず、上手くしゃべることができない。
お酒を飲んで酔った時や、緊張していたり急いで話す際に経験したことのある人はいると思いますが、何気ない日常生活で起こると、それは脳神経に関わる病気かもしれません。
構音障害
ろれつが回らないことを、医学的には構音障害と呼んでいます。
言葉を音として作ることが難しい状態で、思うように話せません。これは唇や舌、のどのあたりのマヒに伴うものです。
構音障害の原因
ろれつが回らなくなる原因は様々ですが、大きく分けると、
- 脳血管障害
- 神経疾患
- 精神的ストレス
などが挙げられます。
脳血管障害
脳梗塞・脳出血・クモ膜下出血などの脳血管の障害が原因で、急にうまく話せなくなることがあります。
脳血管障害の前兆であり、また後遺症としても構音障害の症状が出ます。
神経疾患
筋萎縮性側索硬化症(ALS)や多発性硬化症などの神経難病が原因となって構音障害を生じる場合もあります。
言葉を発するための唇・舌・のどの筋力が低下するためです。
精神的ストレス
過剰なストレスや過労が原因で自律神経が乱れ、上手く話せないという症状が出ることがあります。
症状が出たら早めの受診を
ろれつが回らないといった症状が出た際には、とにかく早めに医療機関を受診してください。
精神的な緊張などが原因である事もありますが、何より怖いのが、上述したように脳卒中(脳梗塞・脳出血・クモ膜下出血)が原因であった場合です。
脳血管障害からくる病気は死亡率が高く、早期発見・早期治療が、発症後の回復の速さや後遺症に大きな影響を与えるものです。
急にうまく話せなくなったと思ったら、すぐに医療機関を受診しましょう。
一過性脳虚血発作(TIA)
脳血管障害を原因とする場合、ろれつが回らなくなり上手く話せないのが一時的な場合もあります。
この一過性脳虚血発作(TIA)は一時的に脳への血流が悪くなり、その後数分~24時間以内には症状が治まるものです。
しかし、一過性であったとしても、それはつまり脳卒中のリスクが非常に高いことを意味します。
症状がすぐにおさまったという場合にも、放置せずに早めに医療機関を受診してください。
当院では言語聴覚士によるリハビリテーションも行っております。ご希望の方はお問い合わせください。
リハビリテーションについてはこちらをご覧ください